華麗なる恋の舞台で Being Julia

「華麗なる恋の舞台で Being Julia」
2004 アメリカ Serendipity Point Films,104min.
監督:イシュトヴァン・サボー 原作:サマセット・モーム「劇場」
出演:アネット・ベニング、ジェレミー・アイアンズ、マイケル・ガンボン、ブスース・グリーンウッド
<2004年度ゴールデングローブ 女優賞受賞作品、アカデミー賞主演女優賞候補>
華麗なる恋の舞台で Being Julia_e0040938_21142867.jpg

時々書くことだが、こうした佳作に会えることが、映画観の醍醐味でもある。まったく観る気も
なく、WOWOWの月刊誌にもノーマークだったが、奥さんが見て、面白いよ、と薦めて
くれて、観たら、なんと!超面白い。といか、アネット・ベニングのお芝居にノックダウンだ。
原作が原作だけに、ストーリーは磐石なのだが、さすがにゴールデングローブを獲り、
アカデミーでも候補になるだけの、眼をいささかもスクリーンから放させないアネットの演技。
華麗なる恋の舞台で Being Julia_e0040938_2115715.jpg

女優がテーマなのだが、アネットの女優魂にも重なって見えてしまう。

『1938年、ロンドン。ジュリア・ランバート(アネット)は女優として演劇界の頂点に立ち、
興行主兼舞台監督の夫マイケル(ジェレミー)との結婚生活も順調で満ち足りた日々を
送っていた。
しかし、変化のない生活に不満を感じずにはいられなかった。ちょうどそんな時、親子ほども
年の離れたアメリカ人青年トム(ショーン・エヴァンス)がジュリアの前に現れる。
彼女の熱烈なファンだというトムと瞬く間に恋に落ちるジュリア。
華麗なる恋の舞台で Being Julia_e0040938_21154326.jpg

求めていた刺激を得て喜びに浸る彼女だったが、ほどなくトムは若い女優エイヴィス
(ルースー・バンチ)に心移りしてしまう。しかも、あろうことか、トムはジュリアにエイヴィスを
今度の新作で使ってほしいと願い出るのだった…。』(by allcinema)

ベッドの中で、トムからエイヴィスを、次の劇のオーディションにいれて欲しい、と頼まれる。
何かしらを感じるジュリア。トムに激しい嫉妬を感じるジュリアだが、エイヴィスの才能を認め、夫にも私の後を継ぐ人材よ、とかいって薦める。何かたくらみがあるのだ。実はエイヴィスは
夫のマイケルとも通じていたのだ。

新しい劇の練習が始まった。オーデションを通ったエイヴィスは、準主役の抜擢。練習では
ジュリアはエイヴィスが目立ったほうがいい、といって自分の立ち位置を変え、衣装を地味に
し、新人を心から売り出そうとしているかのようだった。

そして初日を迎えた。舞台に現れたジュリアは派手な衣装を着けて、セリフはアドリブ
ばかり。エイヴィスを笑いものにし、自分は喝采を浴びるように仕立てていった。
夫も劇作者も、始めはなんと言うことをしてくれるのか!と激怒していたが、観客には
バカ受け!
華麗なる恋の舞台で Being Julia_e0040938_21162432.jpg

まんまとしてやったりのジュリア。劇中のセリフで自分の浮気がばれたことを知った夫は
妻のアドリブを激賞する。
「リアリティは舞台にこそある」と「戦争と舞台はなんでもあり」と教えた亡くなった恩師が
狂言回しのように現れ、ジュリアを鼓舞する。また、付き人のエヴィー(ジュリエット・
スティーヴンソン)が、映画の中で一番の、ジュリアを知っている人物として訳知りに
振る舞い、にやりとさせて好い。

原題どおり「ジュリアであること」のため、根っからの女優根性を披露するジュリア。
快哉を叫びたいほど見事な女優っぷりである。トムとの恋も、恋敵で新人女優を潰すのも
「女優」なのだ。息子がいう「かあさんのセリフは、いつもどこかで聞いた事がるんだよ」と。
そんな息子も、新しい芝居での母の見事な演技に、客席からスタンディングオベーションを
送るのだった。「女優」の嫌なことろ、素敵なところを全て演じきったアネットに拍手だ!
邦題で、安い映画では?と思っている方、判り易い佳作を是非お勧めしたいですね。
この映画の詳しい情報は

こちら
まで。
Tracked from ☆彡映画鑑賞日記☆彡 at 2008-04-18 06:23
タイトル : 華麗なる恋の舞台で
 『女であること、恋をすること、私であること。 大人の恋は、 軽やかで美しく、 ちょっと意地悪で ドラマチック。 人生は華やかな 舞台のように。』  コチラの「華麗なる恋の舞台で」は、2/10公開になったサマセット・モームの「劇場」をイシュトヴァン・サボー....... more
by jazzyoba0083 | 2008-04-15 22:35 | 洋画=か行 | Trackback(1) | Comments(0)